
- 平成18年9月>四万十移住者の会・四万人設立・・・四万十市蕨岡
「四万十市への在住を支援する協議会」会議参加・・・市役所 - 平成18年10月>第5回「幡多むかし昔祭りボランティア参加・・・四万十市国見
「ふるさと回帰フェア2006」高知県庁より依頼受け参加・・・東京 - 平成18年11月>「四万十市への在住を支援する協議会」福島県より視察・・・参加協力
京都より移住希望者現地見学受入れ・案内・・・移住決定
年賀状デザイン印刷受付開始・・・地域最安値に挑戦 - 平成18年12月>四万十移住者の会・四万人定例会・・・NPO法人化に向け会議
四万十ライオンズクラブ様よりポスターのデザイン製版依頼・・・格安制作
四万十市への在住を支援する協議会様より空き家募集チラシ製版依頼・・・格安制作
中村商工会議所青年部様よりリーフレットのデザイン製版依頼・・・格安制作 - その他>オートキャンプ場 とまろっと ホームページ立上げ・パソコン、ブログ指導
黒潮町・協議会広報誌 デザイン制作
- 平成19年1月>NHK高知放送「とさきん」取材・テレビ出演
- 平成19年2月>国土交通省・移住調査パンフレット取材・・・東京より
中村商工会議所・雇用環境改善事業ホームページ制作
市内企業と新商品開発・販売プロジェクト開始 - 平成19年3月>地域防災マップ・ステッカー企画・制作
徳島県より視察・・・参加協力
西南地域広域観光協議会パンフレット取材・・・愛媛より
市内建築業者さまより案内チラシ制作依頼・・・企画・製版
四万十リバーサイドフルウォークボランティア参加 - 平成19年4月>四万十移住者の会「四万人」定例会・・・事業報告会議
四万十市への在住を支援する協議会・会議参加・・・市役所
市内企業との新商品販売開始・「四万人夢ちまき」「川漁師の栗焼酎」
移住支援ハウス堂々完成・パンフレット制作・・・販売開始 - 平成19年5月>高知県移住促進補助金、こうちNPO地域づくりファンド提案申請
高知市内にてプレゼン実施 ⇒ 採択、交付決定
「四万人夢ちまき」試験販売開始 - 平成19年6月>高松高島屋地下にて物産フェアに参加(市内企業に同行)
「四万人夢ちまき」初の一般販売・好評を得る - 平成19年8月>第一回「しまんちゅ交流祭り」開催(後川河川敷にて)
- 平成19年9月>第二回「しまんちゅ交流祭り」開催(蕨岡小学校にて)
- 平成19年10月> 第三回「しまんちゅ交流祭り」開催(下田小学校にて)
- 平成19年11月>第四回「しまんちゅ交流祭り」開催(八束野鳥公園にて)
「地域活性化へ繋げる移住者活用法とは?」再チャレンジシンポジウム企画開催
内閣官房内閣府:共催 高知県、四万十市:後援
このWEBサイトは、平成20年度に財団法人住宅生産振興財団と財団法人ハウジングアンドコミュニティ
財団が、共同で実施した「200年住まい・まちづくり担い手事業」の支援を受けて作成したものです。
財団が、共同で実施した「200年住まい・まちづくり担い手事業」の支援を受けて作成したものです。